遅ればせながら、あけましておめでとうございます!ボードゲームがないとどうしようもなくなってしまう星野☆船長です!
昨年前半はゲーム会をまともに開く事も出来ず、なかなか遊べない状況が続いていて不完全燃焼というか、燃焼出来なかった状況、後半に入ってもガンガン活動するぞ!という状況に見えず、上手い事行かないなと感じる1年でした。
今年こそ!と退路を断つ行動や未来に向かって走る行動を取りはじめているので、激動の1年になる予感がしています!頑張るべー!
というわけで、PVランキングから行きましょう!
2021年PVランキング
- 迷ったらこれ! Vol.046 イーオンズ・エンド (Aeon’s End)
- 迷ったらこれ! Vol.020 ソード・ワールドRPG 2.5 スタートセット
- マダミス支援! Vol.001 河辺の夜の夢
- センシティブな内容を含みそうな【探ぱん 探偵になってぱんつを当てるゲーム】で遊んでみた
- 迷ったらこれ! Vol.003 サンクトペテルブルク
- 迷ったらこれ! Vol.029 ドミニオン:海辺 (Dominion Seaside)
- 迷ったらこれ! Vol.041 カルペ・ディエム (CARPE DIEM)
- マダミス支援! Vol.002 ダークユールに贖いを
- 暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルーへの誘い
- 迷ったらこれ! Vol.006 ミスティック・ベール
トップページやコーナートップを除くページの中で、2021/01/01~2021/12/31の期間のPVを10位まで出してみました。前年は1位だったソード・ワールドRPG2.5スタートセットは2位になり、ランキングに入っていたドミニオンがいなくなって、サンクトペテルブルクとミスティック・ベールは生き残りましたが、残りのほとんどは新しい記事です。
新しく書いた記事がきちんと上位に来るのは非常に嬉しい状況です。特にイーオンズエンドは去年かなり遊んだ気がするので、嬉しいですね。

ランク外にはなっていますが、モナスタリウムの記事が12位にいるのがちょっと嬉しい……せっせと和訳した意味を感じたです(といっても、PV数自体が少ない)
2021年は、ページごとのタイトルの付け方を番号制からわかりやすさへの移行を行いました。上位に来ているページには効果が現れていないように思いますが、探ぱんは見事に上位に入ってきました。
ただ、探ぱんは炎上ゲムマで話題になったので、それが上位に来た理由のように思います。他にも、カルペ・ディエムやドミニオン海辺など販売されたり再販されたりした物が来ているな~?という印象です。
トレイル・オブ・クトゥルーは、2021年1月の記事なので、有利だったというところもあります。
マーダーミステリーの記事も多くランキングに入ってきたのもなかなか嬉しいですね。

2021年滞在時間ランキング
- ボードゲーマーの雑学 Vol.007 マーダーミステリー
- 2020年5月に遊んだTRPG記録
- 突撃!隣のボドゲ卓! Vol.016 丘の上の裏切り者の館 (BETRAYAL HOUSE OF THE HILL)
- メイド喫茶の苦難を味わえるゲムマ2021秋新作【☆秋葉原の野望☆】をフライングで遊ばせてもらった
- 暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルーへの誘い
- ボードゲーマーの雑学 Vol.013 映画とボードゲーム 人狼ゲーム
- なんでもリスト化計画 Vol.003 シャドウレイダーズ+女王陛下の飛行船 全推理、アイテムカード
- フライングゲームマーケット Vol.003 ハートフルホース (HURTFUL HORSE)
- 突撃!隣のボドゲ卓! Vol.017 アバブ&ビロウ (ABOVE & BELOW)
- 激ムズゲームブック「パラグラフジャンプを超えて」を遊んでみた
実はPVで見ると数が大きくなるページでも、きちんと読まれているかどうかは別な話なんです。
PVがあまりに低いページや検索ページなどを除いて、長時間読まれた記事のランキングを出してみました。するとPVランキングとは全く違う様子になります。
ここで嬉しいのは、フライングゲームマーケットの記事がいくつか出てくるところと、依頼されて書いた記事が上がってくる事です。
どちらのランキングにも入ったのはトレイル・オブ・クトゥルーの記事だけなので、総合的に考えるとトレイル・オブ・クトゥルーが1位ですね(11位にSW2.5がいるので、本当はソード・ワールドの勝利)
1位はマーダーミステリーがどんな物か紹介している記事です。だいぶ前に書いたので、今となっては古い物のような気もします。

2021年の振り返りとしては、思い通りに出来ない事へのいらだちみたいなところが邪魔したり、仕事が邪魔したり、やりたい事がやれない、更新回数も週1回どころか月2回くらいまで減ってしまったので、新しい取り組みをしなくては!と思うところを実現に変えられなかった、出来ない出来ないの連続になって悔しい1年でした。
年末年始に「環境を変えてしまえば全てが変わる!」という思いに至って、もう同じような1年にはしないぞ!と気持ちの切り替えをしていました。
今年はボードゲームともっと向き合って、周囲が楽しい!と思える場所を作りたい、拡大する動きをしたいです。もちろんマーダーミステリーやTRPGも好きなので、こちらもあわせて!
2022年は?
なので、まずはボードゲーム会の再開、拡大を行っていきます。何が一番楽しいかと思ったら、面と向かって遊ぶゲームだと思うので、この価値観は捨てずにこだわりたいところです。
オンラインでボードゲームを楽しむ流れもありますが、それは面と向かって遊ぶまでの準備、ルールがわかっている状態で遊ぶ練習なのだと思っています。
また、親子でのゲーム会というところに力を入れていく事になると思います。
「ボードゲームが好きすぎる!」で行くぞ!

岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET (小学館クリエイティブ単行本)posted with AmaQuick at 2022.01.05岩泉舞(著)
小学館 (2021-05-31T00:00:00.000Z)
¥1,540 Amazon.co.jpで詳細を見る