こんにちは!「甘党には甘党なりの戦い方があるッ!」でおなじみの星野☆船長です!
突然の新コーナー……?
「迷ったらこれ!」は船長が持ってるゲームを紹介するコーナーで「突撃!隣のボドゲ卓!」は持ってないゲームで遊ばせてもらった時の記録という区分になります。
(後から買っちゃう場合もあるかもね?)
今回は、カプチーノというゲームで遊ばせてもらえたので、その記録です。
なんと!完全情報ゲーム!
カップを積んでいって、一番高く積めた人の勝ちというシンプルなゲームです。
そして、将棋やオセロのように運の要素はないゲームです……最初の配置に運はあるかもですがランダム配置なので、そこまで気にしてもしょうがないかもしれません。
船長は常々「将棋やオセロはあまり勝負したくない……負けたら能力で負けた事になるから」と言いつつ、このゲームはちゃっかり面白いと思っております。
目次
基本情報
人数 | 2-4人 |
時間 | 10~20分 |
発売 | 2013年 |
言語依存度 | なし |
ルールの複雑さ | すぐに遊べる |
遊ぶならどんな時? | とりあえず1ゲームやろう!と思ったら |
ボドゲーマ: カプチーノ
BoardGameGeek: Cappuccino

重ねて重ねて……
カップをテキトーに散らかします。間があかないように詰めます。
自分の手番が来たら、自分のカップを、隣り合っていて、高さが自分と同じか低いカップの上に乗せます。左隣の人に手番が移ります。
これを繰り返していくと、熱い陣取りが繰り広げられ、最終的には離れ小島が出来たりしてゲームが終了に向かいます。
ゲーム終了時には、一番上が自分の絵柄のカップを離れていても重ねて、一番高く積めた人の勝ちです。
重なっていって さらに重なっていって 誰が一番積んだ?
シンプルだが、一手も無駄にできないバトル
同じ高さであれば勝てるので、なるべく食べられないようにしながら食べる、しかしメインの塊から離れてしまうと、それ以上大きくなれないので戦いはする……そんな事をやっているだけなのですが、遊んでいる時の絵面がとにかくいいので、楽しいです。
Twitterで検索!
遊んだ場所
おまけ
よくよく考えてみたら、カップの裏側にラテアートってあるんですかね……?

カプチーノ (Cappuccino)posted with amazlet at 19.11.22Matagot
売り上げランキング: 379,600
Amazon.co.jpで詳細を見る