ボードゲーマーの雑学 ボードゲーム

ボードゲーマーの雑学 Vol.001 セットコレクション

きーんこーんかーんこーん♪

ボードゲーム会に参加していると相手から「どんなゲームなの?」と聞かれる事がありますが、そんな時に「いわゆるセットコレクションです」なんて澄ました顔で答える事が出来るとなんだかボドゲ通っぽいですよね。

他にも、ボードゲームで遊んでいる人達でしか通じないであろう常識的な言葉が色々とあります。そんなボードゲーマーの雑学を紹介していく、なんとも地味なシリーズ!それが「ボードゲーマーの雑学」です。

さて、澄ました顔で言ってはみたもののセットコレクションってなんだろう……理解しないままテキトーな事を言ってしまうのは怖いですよね?

なので、今回はセットコレクションというメカニクスを覚えていきましょう!
「やるぞペガス!テックセッター!」こと星野☆船長です(もはや誰もついてこれないであろう古い古いネタ)

セットコレクションが使われたゲーム記事一覧

セットコレクションとは

雑でわかりやすい例えを言うと、つまり「ポーカー」です。

ポーカーの場合は、手札の中に特定の組み合わせを集めていきます。同じスートで集めてフラッシュや、数字を順序よく並べてストレートというように、集める(コレクションする)事を目標としていると考えるとわかりやすいのではないでしょうか。

ポーカーと比べるとわかりにくいかもですが、麻雀もそうです。

手札は非公開情報ですが、別に非公開情報に限った事ではなく、揃えていく事が目的に入っていて点数になれば、それは「セットコレクション」です。

最近のボードゲームで有名どころで言うと、ゲーム大賞も受賞しているアズールが該当します。他にもいっぱいあるので紹介してみます。

画像で紹介!セットコレクション!

アズール……縦に揃えて!横に揃えて!色で揃えて!
宝石の煌きは、貴族の獲得方法が特にセットコレクション
カタンも騎士を集めて得点になったり
いつでもイチオシのサンクトペテルブルクは、貴族を集めて大量得点
ラーでは建物を何種も集めると得点になります

よくあるメカニクスなので、いくらでも例は挙げられるかと思います。何かを集めて得点するならセットコレクション!と覚えておきましょう。

ちなみに、牛を集めるとマイナス点を獲得してしまうニムトは、セットコレクションに分類されずニムトは「バースト」や「ハンドマネジメント」に分類されます。この辺はまた改めて!

もはやゲームの要素の一つ

最近のボードゲームには、色んな仕組みが織り込まれています。セットコレクションはゲームの要素の一つに過ぎない物が多くなってきました。
勝利点獲得の手段の中でセットコレクション要素で得点する事がある、他の方法でも勝利点は獲得出来る……という感じです。

なので、インスト時には「市場の商品はセットコレクションなので、たくさん種類を集めると得点になります」などの説明で済ませてしまう事もあります。

船長は説明の時にこの手の用語は使わないようにしていますが、ボードゲーマーの集まりだと、そういう説明になってしまう事もあるかも?ボードゲーマーの雑学で覚えていってください。

おすすめのセットコレクション

船長がおすすめするセットコレクションのボードゲームは「ライスラ」です。

ボード上の動物達を集めて得点するゲームです。手札は運ゲーでアクションを同時に実行していくゲームでもあり、欲しいと思っても計画は崩れまくりですが、動物を集めて点数を取るという部分はシンプルなので、楽しくゲームが進みます。

ライスラで遊んでる様子(確かルールを間違えている回)

こちら、船長イチオシのゲームデザイナー、シュテファン・フェルトの作品でもあります。

ボードゲーマーの雑学は、しばらくはゲームのメカニクスを紹介していきたいなと思っております。次号へ続くッ!

ラ イスラ La Isla 並行輸入品

ラ イスラ La Isla 並行輸入品posted with amazlet at 19.11.19Ravensburger
売り上げランキング: 946,832
Amazon.co.jpで詳細を見る

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ アナログカードゲームへ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です