た行 カードゲーム ボードゲーム 迷ったらこれ!

新しい拡張セット「ドミニオン:略奪」って面白いの? (Dominion:Plunder)

【ボードゲーム迷ったらこれ! Vol.062】

ボードゲームで遊ぶ事もありますが、最近はMTGが再燃している星野☆船長であります!

MTGが再燃しているという事は、もれなくドミニオンも楽しめるはず!というわけで、さっそく最新の拡張で遊んでみたので、そちらのご報告であります!

それにしても、ドミニオンはついに拡張も15個目。

第二版関連も1/3くらいは拡張と一緒だったので、カードの量もかなり多くなってきました。カードの種類も771種になったそうで、充実してますね。

さすがにカード名と効果が頭の中で一致しなくなってきて、さらに似たような名前のカードで頭ごちゃごちゃします。

さて、そんなドミニオンの新拡張セットは面白いのでしょうか?ドミニオン大好きな船長が検証!

基本情報

人数2-4人
時間60分~
発売2023年
言語依存度日本語版を強くオススメします
ルールの複雑さ1ゲームで理解できる
遊ぶならどんな時?ドミニオンの基本セットを遊び尽くした後に

今回も、箱にはおじさんが描いてあるので名作でしょう。

まずは開封からの整理整頓!

我が家のドミニオンは全てスリーブに入れた上で、ミニパックに入れてます。ミニパックは上の部分を切り取ると良いですよ。

かつてはMTGのカードを入れたりするのに使っていたストレージボックスの再利用もしております。

本当はインデックスのシールを使うとなお良いのですが、それはまた今度……

【スリーブごとに入れ、さらにパックに入れた状態】
【インデックスシールはあった方が良い】

使ってるのは、以下のスリーブとパックです。スリーブはハードもあるけど50枚入りなのでお値段が倍になる事を考えると、ソフトでいいんじゃないでしょうか。ソフトにしていた事で困る事はほぼないです。

あえてソフトの嫌な部分を言うとしたら、端の方がピラピラする事です。スリーブ同士でくっついてしまう現象はハードでも起きます(起きにくいとは思います)

どうしてもハードじゃなきゃ嫌!というこだわりがある方はハードにするしかないでしょう。値段が倍になるので、ドミニオンを集めるとなるとかなりツラい差になってきますよ。

パックの切った部分がもったいない気もしますが、今のところ使い道がないです。

新要素1:戦利品

戦利品という新しいタイプのカードが15種各2枚ずつ増えました。これはシャッフルして裏向きの山札となり、ゲーム中に戦利品1枚を獲得すると戦利品の山札の一番上のカードを獲得します。

獲得したカードは全員に公開されて捨て札になります。

戦利品は全て財宝であり、アタックだったりアクションだったりと複数のカードタイプを持っています。

購入できませんが購入コストは7に設定されています。

カード名カードタイプ効果
財宝-アタック-戦利品+3金、+1カードを購入、他のプレイヤーは全員、手札が4枚になるまで捨て札をする。
財宝-戦利品+3金、+1カードを購入、あなたは手札からアクションカード1枚を使用してもよい。
呪符の巻物アクション-財宝-戦利品これを廃棄して、これよりもコストの少ないカード1枚を獲得する。それがアクションか財宝カードの場合、それを使用してもよい。
財宝-リアクション-戦利品+3金、+1カードを購入/他のプレイヤーがアタックカードを使用したとき、あなたは先に手札からこれを公開してもよい。あなたはそのアタックカードの影響を受けない。
六分儀財宝-戦利品+3金、+1カードを購入、あなたのデッキの上から5枚のカードを見る。その中の好きな枚数を捨て札にする。残りを好きな順番でデッキの上に戻す。
パズルボックス財宝-戦利品+3金、+1カードを購入、あなたの手札からカード1枚を裏向きにして脇に置いてもよい。ターンの終了時、それをあなたの手札にくわえる。
賞品のヤギ財宝-戦利品+3金、+1カードを購入、あなたの手札からカード1枚を廃棄してもよい。
宝珠財宝-戦利品あなたの捨て札すべてを見る。次のうち1つを選ぶ:「その中のアクションまたは財宝カード1枚を使用する」;「+1カードを購入と+3金」
宝石財宝-持続-戦利品+3金、+1カードを購入、あなたの次のターンの開始時、これをあなたのデッキの一番下に置く。
勲章財宝-戦利品+3金、このターンあなたがカード1枚を獲得したとき、あなたはそれをあなたのデッキの上に置いてもよい。
ハンマー財宝-戦利品+3金、コスト最大4までのカード1枚を獲得する。
船首像財宝-持続-戦利品+3金、あなたの次のターンの開始時、+2カードを引く。
尽きぬ杯財宝-持続-戦利品今とこのゲームの残りのあなたの各ターン開始時:+1金、+1カードを購入
ダブロン金貨財宝-戦利品+3金、あなたがこれを獲得したとき、金貨1枚を獲得する。
アンフォラ財宝-持続-戦利品今かあなたの次のターンの開始時のどちらかに:+!カードを購入と+3金

カード効果を見る限り、一番船長の好きそうなカードは「船首像」と「尽きぬ杯」ですね。尽きぬ杯が出せれば、7金病になっても8金になるのでなんとかなります(きっと6金しか出なくなる予想)

ただ、この戦利品を得る為のカードが上手い事機能しないなら拾えないから無意味です。戦利品がバンバン拾えるなら金貨以上の働きをするので良いかもしれないですが……

戦利品を掘り出すカードを見てみると「戦利品の袋」「つるはし」「宝飾卵」「調査」などをデッキに獲得しておかないといけません。

戦利品の袋は、財宝フェイズで出せば1枚獲得出来て+1金、+1カードを購入なので、本体はほんのちょっと強い銅貨レベル。普段、ドミニオンでどのくらい金貨を財宝フェイズに出せているかを考えると、たくさん掘り出すには工夫が必要そう……はて、どのくらい使えるのか?

新要素2:特性

特性は購入や獲得するカードではなく、横向きにして王国カードの下に置かれるだけのカードです。王国カードは置かれている特性の効果を受けます。

【画像は特性「敬虔な」】

敬虔なカードを1枚獲得したとき、手札から1枚カードを廃棄出来る……これは購入しただけで圧縮出来るので圧縮好きな人にはたまりませんね。

高いカードについていると、せっかく廃棄できるタイミングなのに廃棄するカードがなくなっているなんて事もありそう。

特製カードは推奨の組み合わせに載っているので、まずはそのとおりにつけるところが良さそうです。ランダムで遊ぶ時は10種の中から1つをランダムに選ぶそうですが……特性がついた結果、面白くなるのかどうかは不安です。

というか、ドミニオンの推奨サプライは良いものが多いので、カード間の強弱具合を知るまでは推奨サプライで遊びまくるのが良いです。

まずはイメージトレーニング

今回のサプライは略奪のみを使って遊べる推奨のサプライです。

豊穣、坩堝、せっかちな-一等航海士、財産目当て、宝飾卵、上陸部隊、鉱山道路、秘境の社、銀山、価値ある村の10種。

作戦その1:せっかちな一等航海士と財産目当て

まずはイメージトレーニングでどういう事を楽しませたいサプライなのかを考えてみると……「せっかちな」特性のついた一等航海士に注目。

  • 一等航海士 (アクション)
  • コスト:5
  • あなたの手札から同じ名前のアクションカードを好きな枚数使用し、その後、あなたの手札が6枚になるまでカードを引く。
  • せっかちな (特性)
  • あなたがせっかちなカード1枚を獲得したとき、それを脇に置き、あなたの次のターンの開始時にそれを使用する。

一等航海士を買ったら、次のターンの開始時にいきなり一等航海士が起動して、手札から同じ名前のアクションを好きなだけ使って、その後、6枚になるまでドローするところまでがセットになっている……

一等航海士の効果を有効利用出来るカードは、財産目当てと豊穣かな?

財産目当て (アクション)

コスト:4

+2金、あなたのデッキの上から3枚のカードを見る。そこから財宝カード1枚を使用してもよい。残りを好きな順番でデッキの上に戻す。

一等航海士を購入した次のターンに、もし財産目当て5枚を持った状態になれば全部使って3枚引いて1枚財宝を出して、2枚戻す……を5回やって、最後に6枚カードを引くと確定で+10金、かつ財宝最大5枚を出します。

ここまで理想の手札にはならないでしょうが、財産目当てを2枚出せるなら、おそらくこのターンは8金に到達するでしょう。

しかし、財産目当てはコスト4、一等航海士はコスト5なので完成するのは遅め……あまり良くないかも。

作戦その2:銀山+価値ある村+坩堝でコインプレイ

  • 銀山 (財宝)
  • コスト:5
  • これよりもコストが少ない財宝カード1枚を獲得し、あなたの手札に加える。
  • 坩堝 (財宝)
  • コスト:4
  • あなたの手札からカード1枚を廃棄する。そのコスト1金につき+1金。

坩堝をまず購入、後は銀貨を買っていき、屋敷を廃棄して5金に届いたら銀山、6金なら金貨を獲得します。

銀山で銀貨か坩堝を増やし、宝飾卵を少し手に入れてもいいかもです。宝飾卵は廃棄できれば戦利品を獲得出来るので、坩堝で廃棄して戦利品ガチャによってパワーアップして属州をゴリゴリ取っていきます。

また、コスト5を購入するタイミングで3種以上の財宝を出しているなら価値ある村も選択肢に入ってきます。戦利品もおまけでついてくるので、これでかなり確率アップ。ドローが心もとないところもありますが、どうしようもないなら銀山を坩堝で廃棄して5金に変換してしまうのも、勝ち筋としてはアリかもしれません

作戦その3:鉱山道路

  • 鉱山道路
  • コスト:5
  • +1アクション、+1カードを購入、+2金、このターンに1度、あなたが財宝カード1枚を獲得したとき、あなたはそれを使用してもよい。

鉱山道路で財宝を買うと、それはすぐに使えるので、6金まで到達していれば金貨と銀貨を買う事が出来ます。銀山を購入すれば、銀山の効果でもう4金までの財宝カードを獲得するので、これまた財宝を増やしやすくなります。

惜しいのは、鉱山道路の効果で銀山を得て、その効果で得た財宝はこのターン使用出来ない事です。そこが使えれば良いのですが、強すぎるかもです。

起点が坩堝か鉱山道路のどちらにするかですが、圧縮の方が好きなので個人的には坩堝です。

さて、実際にプレイしてみると?

イメージトレーニング通り、坩堝と銀山を使うつもりで4人プレイの対戦開始!

良い具合に2-5金スタートなので宝飾卵→銀山を獲得して準備万端。銀山で坩堝を獲得し、坩堝で宝飾卵を廃棄していきます。

すると、宝飾卵から戦利品が誕生!最初の戦利品は杖……アクションを持っていないと無意味ですが、結構早い時期に3金を出せる財宝をゲット出来たので、その後もゴリ押しのコインプレイして行けばいいじゃない!とお金集めを進めていきます。

今回のサプライにはアタックカードがないので、ソリティアな感覚で気ままでいいかな?と思っていたところ、銀山と坩堝で5金出せれば価値ある村から戦利品を調達出来る事に気づき、更に高まるコインプレイ!

戦利品は色々ありますが、ほとんどの戦利品は3金+1購入がつくので金貨を買うよりも強く、さらに価値ある村も+2アクション、+1カードなので全く邪魔にならないのです。

これほど早く引かせてくれるとは!ああ、ドミニオンってこういうゲームだったよなぁと思い出させてくれるサプライでした。結果は1位……やはりイメトレは効果あったのです。

同じサプライでの2戦目は「上陸部隊」に注目してプレイ。上陸部隊を重ねていけばどっさりドローするターンと財宝をショボくても買うターンに分かれてずっと属州が買えるかも?という淡い期待を抱いて上陸部隊ばかり購入。

まあまあの速度かな?という気持ちと、もう少しカードを上手く選定して買わないとしくじりそうというのがありました。

1戦目で戦利品を得る快感があったので、2戦目も価値ある村を購入してしまい、これを使ってしまうと上陸部隊が上陸したままになってしまうのです。

結果、坩堝に価値ある村を廃棄させて5金をゲット!属州を無理矢理購入する作戦になりました。上陸部隊は上陸しか出来ない残念な連中でした。これ以外のサプライでは輝くかもしれません(いや、2回しか遊んでないからもっと上手い使い方があるのかもしれない)

つまり、面白さは?

ドミニオンはサプライの組み合わせ次第で無限に遊べるゲームなので、組み合わせを変えれば全く別なゲームになってくるのが魅力です。今回は特性がつくので、ランダムに特性をつけるだけでも一癖二癖ある展開がありそうで、今後も期待大!

2つ目の推奨サプライもやってみましたが、呪いをセイレーンが配ったり持続カードで引ききっていく展開があったり、廃棄されたカードが隣の人にわたっていったりと、かなり違ったゲーム展開でした。

具体的に基本セットのとの差で言うと「財宝フェイズ」です。アクションを使った後、基本セットのカードは全て財宝カードをただ使って購入すればよかっただけですが、略奪に登場する財宝は使う順番や量、種類などで結果が変わるようになっています。

戦利品は全て金貨より性能が高いので、金貨と戦利品が取れるタイミングでは戦利品を狙っていった方が良いですが、戦利品はランダムなので何が出るかわかりません。

ガチャを楽しむようなイメージで戦利品を効果的に使えるようにするのが、略奪の新要素の楽しさでしょう。

別な拡張で既にお目見えしていた「イベント」もたくさん入ってるので、これもまたゲームを盛り上げる要素として機能します。

遊びたいなら

七つの海ボードゲーム会では、ゲーム会を開催しているのでリクエストしていただければ持っていきます。

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ アナログカードゲームへ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です