ゲーム会

T.K.Burgers de ゲーム会ログ 2020.08.29

【ボードゲームを知る者よ!来たれ!】

前回から1ヶ月。七つの海開催の中でも一番クローズな会が再び!ハンバーガーや飲み物がついてくる実質無料のゲーム会の様子をお届けします!

今回は9人!前日夜にぐぐっと参加者が増えました。

ビースティバー ボーン・トゥ・ビー・ワイルド (Beasty Bar: Born to be Wild)

殺意の高いゲームで行きましょう!ビースティバーの第3弾です。ただ並んでいるだけなのに上手くお店に入れない、不器用な動物達……第3弾はアイコンが統一され、何が起きるかわかりやすくなった部分もあります(過去作はシールとかで対応してほしい)

ボウリング方式で全員をなぎ倒してしまうアルマジロや、シャッフルで何が起きるかわからないタスマニアデビルなど、今回もひどい有様になりやすい動物だらけ。まあ、ビースト達だからしょうがないよね……

ビースティ・バーは全カード混ぜて遊びたいなぁ……

アバブ&ビロウ (ABOVE and BELOW)

アバブちゃんとビロウくんが協力して冒険するゲームだと思ってたら、全然違いました。参加してなかったので詳しくは不明なんですが、なにやらゲームブック的な風に物語が進んでいたような気が……何故かというと、船長はもう1卓の方で、サイコロに命を賭けていたのです。

ダイスの王様 (Würfelkönig)

やや!このゲームのタイトルは、道元宗則先生の漫画「大好王-ダイスキング-」では!?と思ったんですが、関係ないんだ……「奴の名はMARIA」が懐かしいなぁという話をすると長くなりそうなので戻して。サイコロを振って色や数字を揃えれば得点ゲット!という、サイコロを振る楽しさはどんなゲームでも共通と言わんばかりのシンプルルール。サイコロは盛り上がるんです。1/6の積み重ね程度、何度だって乗り越えられるんです。

【乗り越えられない時にもらえるおじさん達】

ライアテア (RAIATEA)

【最後までやってればなぁ】

ついに開けた!ライアテア!と思ったんですが、説明をしている間に案外時間がかかりそうという事に気づき、ハンバーガータイムがなくなってしまう懸念から1ラウンドで終了。やりたかった……食べた後は?

Kig & find

同じ絵を見つけて載せちゃいましょう……そのルールはドブル?ですな?同じゲームと思って良いらしいです。

4歳のお子様も交えての勝負だったので、何やら勝ち負けがふわっとする勝負となりましたが……3回くらい遊んでワイワイでした。

【面白かったけど、この惨敗っぷりよ】

ここでいったん解散となり、残った4人で延長戦。

アズール (AZUL)

お菓子みたいで良いデザインだなぁ。パズルな感じでだんだん埋めていって、点数が貯まっていくぞ?船長、縦と横にゴリ押ししつつ、置けるなら他にも置く作戦……途中、3点くらいマイナスがあったので、取り返さなくては!と取りに行く。やった!勝利ィー!

遊んだ場所

埼玉県戸田市七つの海ボードゲーム会も、すぐ近くのあいパルで開催してます。あいパルと比べると夕方のみなので時間が短いですが、これやりたい!というゲームを持ってくれば、遊べちゃいます。

次回は19日開催予定。船長の知り合いの知り合いくらいまではご参加OKであります!ご参加希望であれば直接twitterでお声がけください。

その他のゲーム会開催情報はこちら。

Twipla最新情報
https://twipla.jp/users/sevenseas_blue

アークライト アバブ&ビロウ 完全日本語版

アークライト アバブ&ビロウ 完全日本語版posted with AmaQuick at 2020.09.04アークライト(Arclight)
アークライト(Arclight) (2020-07-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
¥6,380 Amazon.co.jpで詳細を見る

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ アナログカードゲームへ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です