ボードゲーマーの雑学 ボードゲーム

ボードゲーマーの雑学 Vol.009 家族で遊びたいボードゲーム7選

【ロックダウンしないで?】

新型コロナが世界的に流行していて、今なら家で暇してる子供がいっぱいいると聞いて、今ならボードゲームで遊んでもらえる!という使命感を感じた船長は昔からの定番をあえてはずしてゲームを紹介してみました。

定番ゲームは、他の人に任せます!つまり、ブロックスニムトおばけキャッチも飽きちゃったよ!でも、次は何にしたらいいの?という人達に向けての記事です。ウノカタンなんかも、もう良いよね!?

ザ・マインド (THE MIND)

基本情報

人数2-4人
時間10分~
発売2018年
言語依存度数字が読めればOK
ルールの複雑さ説明を聞けばすぐわかる
遊ぶならどんな時?あんまり喋っちゃいけない時
ザ マインド The Mind [並行輸入品]

ザ マインド The Mind [並行輸入品]posted with AmaQuick at 2020.03.23Nurnberger-Spielkarten-Verlag
Nurnberger-Spielkarten-Verlag ()

5つ星のうち4.1

¥1,550 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • 見てもいいけど聞かざる言わざる……
  • 誰かが間違えれば連帯責任!力を合わせて数字を出す!
  • どうしてもわからない時は手裏剣の助けを借りろ!

簡単紹介

新型コロナが流行している中で、避けるべき場所というのが示されています。特に近くでおしゃべりなどしてしまうと、エアロゾルだの飛沫感染だの濃厚接触だのなんだのと言われてしまいますが、ザ・マインドなら大丈夫です。

なんと、このゲームはコミュニケーションが禁止されていて、声を出したり表情を変えたり、身振り手振りをする事が出来ません。なんなら2m以上離れてもOKです。

そんな中で、ただただ低い数字から順番に手札から場に出していくだけです。誰かが持っている数字より大きい数字を出してはいけません。

カードは1~100まで各1枚。重ねてきたラウンドの数が手札の枚数になります。1ラウンド目は1枚。10ラウンド目は10枚です。

お助けカードの手裏剣を全員の合意で使えば、みんなが持っている一番数字の低いカードを場に出す事が出来ます。しかし、手裏剣には限りもあるし、クリアしていかないと増えません。

ライフも少なく、数回失敗でゲームオーバーとなります。しかし、これが10ラウンド目クリアまで達した時、その家族には絆が芽生えるはずです!(誇張表現ではない)

知育玩具として、協調性が高まるかもしれませんよ!?

ゲームとして長時間楽しむには厳しいかもしれませんが、是非クリアまで目指して、上級ルールも遊んで欲しいです。

テレビでも紹介されているので、こちらも有名になりつつある気がするので、まずは新定番という事で、オススメです。

ファウナ (Fauna)

基本情報

人数2-6人
時間45分~
発売2008年
言語依存度読めなくても大丈夫
ルールの複雑さ説明を聞けばすぐわかる
遊ぶならどんな時?せっかくだから勉強もしたい時
ファウナ (Fauna) ボードゲーム

ファウナ (Fauna) ボードゲームposted with AmaQuick at 2020.03.23HUCH & friends
HUCH & friends

5つ星のうち4.7

¥5,295 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • みんなの中に、しっぽの長さまで知っているどうぶつ博士はいるかな!?
  • 見かけはクイズだが、本質はギャンブル
  • 覚えゲーと言ってもいいが、カードの量はすさまじい

簡単紹介

プレイヤーはみんな、どうぶつ博士です。動物に詳しいのが自慢ですよね。

大丈夫、博士達に動物の名前なんか聞きません。簡単すぎますから!

どうぶつ博士であれば、当然!どこに住んでいるか、体長はだいたいどれくらいか、しっぽの長さはどれくらいか、どんな動物のしっぽでも知ってるはずですよね?だって、どうぶつ博士なんだから。 イラストだけでわかりますよね?

みなさんの中には知ったかどうぶつ博士達もいるかもしれません。でも大丈夫。このゲームは知識を披露する場ではありますが、地域も体長も、盤上にゲージや地図があるので、そこに予想して賭ければ良いのです。ドンピシャじゃなくても博士の威厳は保たれます。順番に予想を発表するので、後からあいのりもOKです。

お父さん、お母さんも賭けるだけですから、大丈夫です。結果的に運が良かったどうぶつに詳しかったプレイヤーの勝ちです。まあ、フレーバー的にはウンチクたれまくったあげく外れて欲しいんですけど、そこはルールにはないので、好きに遊んでもらって大丈夫ですよ。

何度も何度も遊べば、だんだんと動物がどこに住んでいるのか、体長なども覚えられるかもしれませんが、出題される動物の数は360なので、ポケモンの名前を全部言える程度では無理な情報量です。お子さんをどうぶつ博士にしたいなら、このゲームは最高に良いです。

予想ギャンブルにハマっちゃうかもしれませんが、そこはまあ、副作用ですから……ボードも大きく、遊んだ感たっぷりです。ちょっとお値段はりますが、オススメです。

もっとホイップを! (Piece o’ Cake)

基本情報

人数2-5人
時間15分~
発売2008年
言語依存度なし
ルールの複雑さ説明を聞けばすぐわかる
遊ぶならどんな時?ケーキを切り分けてもらっている間に
もっとホイップを! 日本語版

もっとホイップを! 日本語版posted with AmaQuick at 2020.03.23ニューゲームズオーダー
ニューゲームズオーダー

5つ星のうち4.6

¥1,800 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • インスタ映えなかわいいデザイン
  • ゲーム性も抜群で20分足らずの熱いバトル。
  • もう1回やろう!と言われやすい、リプレイ性の高いゲーム

簡単紹介

かわいいデザインで女の子ウケ間違いなし!子供向けのゲームと思いきや、大人同士だとカウンティングの熱いバトルにもなってきたりするので侮れないゲームです。

ルールは単純、ホールケーキを切り分けて、みんなで順番にそれを分けてもらっていくだけ……切り分けが終わったら点数計算……そして勝敗が決まってしまいます。

ケーキには、枚数を示す数字が書かれています。ゲーム終了時に同種を一番集めている人に、その数字が得点になります。11と書かれたケーキなら、理論上は6枚を獲得できれば絶対に11点もらえます。3は2枚取るだけで確定ですが、3点にしかなりません。

また、ケーキにはホイップが乗っかっていて、ケーキを持っていく時に一切れごとに食べるかどうかも選べます。ケーキを食べた場合、裏向きにしてゲーム終了時まで置いておきます。ゲーム終了後、表にしてホイップの数を数えて、1ホイップが1点になります。

ケーキを集めて得点する事も、ケーキを食べてホイップを数えて得点する事も、合わせて考える必要があるんです。

でも、小さな子供だとそれはわからないかも?ですが、みんなでケーキを分けるという行為がとても平和!楽しめる一作です。

そして、再販したおかげで大量に出回っています。まだ遊んだ事がない人には、ハズレを引きたくないなら確実にオススメであります。

https://www.instagram.com/p/B92DVVlJwaf/

ナイアガラ (Niagara)

基本情報

人数3-5人
時間30分~
発売2004年
言語依存度数字のみ
ルールの複雑さ1ゲーム目で理解できる
遊ぶならどんな時?家の中で川下りしたい時
ナイアガラ (Niagara) [並行輸入品] ボードゲーム

ナイアガラ (Niagara) [並行輸入品] ボードゲームposted with AmaQuick at 2020.03.24Zoch
Zoch ()

5つ星のうち4.4

¥5,480 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • 宝石を集めて戻ってくる!とても簡単な事です
  • 川は突然激流になる事も!?
  • そして始まる強奪戦……!

簡単紹介

ナイアガラには宝石がいっぱいあると聞いたならず者たちは、カヌーで宝石回収に向かったのでした。しかし、激流でどんどんカヌーは流されてしまいます。気合とセンスで滝から落ちないようにしながら、宝石を回収して船着き場へ戻りましょう。

ならず者たちですから、どうしても手に入れたければ他の船を襲う事も出来るんです……!

結構小さい子でも見て楽しめるようなゲームです。激流を再現するガラスのタイルを動かすと、だんだんカヌーが流されていきます。カードをカウンティングしていればたくさん歩けないカヌーがわかってくるはず……?

強奪も出来ますが、カヌーには宝石が1つしか載せられないので、それがメインにはならず険悪なムードにはなりません。大丈夫!

2005年ドイツゲーム大賞にも選ばれたボードゲームなので、ハズレません!超オススメです!

おろかな牛 (Blöde Kuh)

基本情報

人数3-6人
時間15分~
発売2018年
言語依存度数字のみ
ルールの複雑さ1ゲーム目で理解できる
遊ぶならどんな時?おろかな動物を押し付けあいたい時
おろかな牛

おろかな牛posted with AmaQuick at 2020.03.23Drei Hasen
Drei Hasen ()

¥1,800 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • おろかな動物達を押し付けあおう!
  • ボードゲームらしいカード効果が多く、他のゲームにもつながる
  • デザイン的におろかさが秀逸。

簡単紹介

このゲームは、ゲーム会の最初に行われている事が多いゲームです。何故かというと、比較的短い時間で終わってゲーム性があり、かつワイワイ楽しめるからです。他の人達を待っている間に遊んでいる感じです。

なので、とてもお手軽なんです。

そして、デザインが笑えるんです。おろかな動物達を集めないようにするだけなんですけど、そうそう上手く行くわけがない!というところが良いです。枚数をカウントしても無駄っぽい感じもあります。

ゲームとしてはとても単純で、手札を早くなくした方が良い。また、手札をなくす時、1枚捨てるか2枚同じ物を捨てるか選べて、1枚捨てた時は動物の特殊能力が発動し、2枚捨てた時にはおろかな動物が出動して、左隣の人の前に動く。

誰かが手札を0枚にしたら、残しているカード枚数が多い人ワースト1位と2位におろかな牛カード(失点)が行きます。3ラウンド繰り返して、一番失点の低い人が勝つゲームです。

このゲームはボードゲームらしいカード効果があるゲームです。例えば、馬を1枚出したら、左隣の人にカードを1枚渡すとか、牛を1枚出したら、山札から1枚カードを引く……とか。このカード効果が1種につき1つあるので、それを覚えるまではちょっと時間がかかるかもしれません。

そこさえ出来るようになれば、爆弾のように動物を隣にパスしていく面白さや、上手く手札0枚になるようにする方法を考えたりなども出来ます。

こちらも、発売からそこまで経っていないのでまだまだ手に入りやすく、お値段的にもオススメの作品です。

グルームヘイヴン (Gloomhaven)

基本情報

人数1-4人
時間90分~
発売2017年
言語依存度日本語版を買うべきです
ルールの複雑さルールを理解するには十分な時間があります
遊ぶならどんな時?しばらくは外に出ないで遊ぶなら
グルームヘイヴン 完全日本語版

グルームヘイヴン 完全日本語版posted with AmaQuick at 2020.03.23アークライト(Arclight)
アークライト(Arclight) (2020-02-02T00:00:01Z)

5つ星のうち3.7

¥28,600 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • クリアするまで何時間必要なの!?外で遊べないならこれしかない!
  • 最初から最後まで一緒のメンバーで遊ぶのが推奨なので、ファミリー向け
  • お値段ビックリですが、それ以上の時間遊ばせてくれるはず

誇張表現ありまくりです、すみません!これはボードゲーマーに向けて作られたゲーマーズゲームなので、ちょっとネタとして入れたいなという気持ちが強いです。ボードゲームというよりは、RPGと考えた方が良いでしょう。

何度でも遊べますが、クリアまでの時間を考えたら、おそらくは人生で1回しか遊ばないと思います。

しかし、外に出られない時間が長期化するのであれば、こういったゲームも面白いんじゃないでしょうか。ビックリお値段なので、まあ、ちょっとネタ的に入れてみちゃいました。

パンデミック:新たなる試練 (Pandemic)

基本情報

人数1-4人
時間90分~
発売2017年
言語依存度日本語版を買うべきです
ルールの複雑さ2ゲーム目から本番
遊ぶならどんな時?ウイルスと人類の戦いを勉強しましょう
パンデミック:新たなる試練 (Pandemic) 日本語版 ボードゲーム

パンデミック:新たなる試練 (Pandemic) 日本語版 ボードゲームposted with AmaQuick at 2020.03.24ホビージャパン(HobbyJAPAN)
ホビージャパン(HobbyJAPAN) (2013-08-01T00:00:01Z)

5つ星のうち4.5

¥5,500 Amazon.co.jpで詳細を見る

おもしろポイント

  • みんなでウイルス撲滅を目指して真剣に協力プレイ!
  • 一度流行した都市はもう一度流行しやすい仕組み。
  • 4人でも難しい、3人でも難しい……しかし、クリアしたくなる!

簡単紹介

4種類もウイルスが蔓延する世界を最大4人で治療して、ワクチン開発まで頑張るゲームです。それぞれプレイヤーには得意分野となる能力が与えられており、1ターンに4つの行動を取る事で、ウイルス除去を目指します。移動したり、治療したり基地建設したり……どれも重要な行動ですが、今必要なのはどの行動なのでしょう!?

真面目な話、ウイルスとの戦いを経験しておく事は大切だと思うんです。ウイルスってこんなに感染拡大するわけがないと、新型コロナが出てくる前に遊んだ時は笑いながら遊んでいました。

が、今回のパンデミックを見ていると、本当にこんなに爆発的に増える物なんだという事が実感出来て、このゲーム、案外リアルだったのねと感じるようになりました。

実際はもっと色んな事が起きてくるので複雑なところではありますが、リアルにパンデミックを経験しているからこそ、その対処で頑張るにはどうしたらいいのか、みんなで考えながら正解を目指す協力プレイのパンデミックは、オススメです。

すぐに遊びたい?

いつもならゲーム会においで!と言いたいところですが、不要不急の外出は控えましょう!ロックダウンになったら、もっと外に出られなくなってしまいます。

ゲーム会がまた開かれるようになった時の為にも、家で練習あるのみ!ツワモノになって来てくださいね!

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
にほんブログ村 ゲームブログ アナログカードゲームへ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です